オーブンで作るスティックトンカツとドライカレー。
用意するものはこちら
〈ドライカレー〉
- 玉ねぎ
- ピーマン
- 豚こま
- 豆乳
〈スティックトンカツ〉
- 豚ロース
- クレイジーソルト
- パン粉
- おからパウダー
- パセリ
まず子供が大好きなカレーですが、野菜が大きいの嫌だ!と食べてくれないので具材は細かく切ることでこの問題を解決します。
![](https://www.cookingpapa.work/wp-content/uploads/2017/09/91A39379-A12C-43FB-98FD-3C4A23D67B74-300x200.jpeg)
これを炒めてカレールーと辛さを和らげるための豆乳を少し加えて完成。
次にスティックトンカツですが、こちらも手間をかけず、かつ油で揚げないトンカツです。
下準備としては豚肉の筋切りをした後、子供用の肉はスティック状に切り、クレイジーソルトで下味をしっかり付けます。
ここでパン粉、おからパウダー、パセリを合わせて混ぜておきます。
![](https://www.cookingpapa.work/wp-content/uploads/2017/09/4FC69A7D-67FD-4F43-9EB3-79853140456E-300x200.jpeg)
また、この段階でオーブンを200度まで予熱開始します。
次に熱したフライパンで肉の表面に焼き目が付くくらい焼き、焦げ目が付いたら準備しておいたパン粉をまぶします。
![](https://www.cookingpapa.work/wp-content/uploads/2017/09/FE49D0F5-26F4-4A57-8F37-97E22F8DFE5D-300x200.jpeg)
![](https://www.cookingpapa.work/wp-content/uploads/2017/09/2ECF0495-2E3B-462F-9C3F-2D55B3A672E4-300x200.jpeg)
全体にパン粉をまぶしたら200度のオーブンで10分程でいい感じに肉に火も通りパン粉も綺麗に焦げ目が付きます。
![](https://www.cookingpapa.work/wp-content/uploads/2017/09/F7D725D6-D83C-4686-AD19-0F2FB5F21AA5-300x200.jpeg)
あとはお皿に盛り付けて完成です。
![](https://www.cookingpapa.work/wp-content/uploads/2017/09/125ED9CD-BA4D-4CEE-99D9-154FE51CF78C-300x200.jpeg)
が、ほうれん草を別でトッピングしたため子供からブーイング!
細かく刻んでカレーに混ぜるべきでした。。。