路上出れるか!?大型二種 技能試験2回目【鮫洲 一発試験(飛び込み)】

スポンサーリンク




前回、技能試験の初回受験だったが悔しくも場内で減点超過になってしまい路上に出られなかったが、今回は場内をクリアし路上に出ることを目標に試験に挑んだ。

補足だが・・・
私が一発試験を受けているのは決して巷で言うフルビット免許(フル免許)を目指しているわけではなく、ただ単にお金のかかる自動車練習場でお客様としてその車両を操作するのではなく、公正に運転を評価してくれる試験場で安くその車両を運転してみたいという好奇心だけ(あわよくば合格できたら良いという考え方)。
大型二種は少ない回数で合格したので結果的に練習場より高くついてしまったが…

場内試験

場内試験は前回と違うコースでの試験だった。

発進後慣らし走行からいきなり踏切、坂道発進、坂を下ったら右折し右バックの方向変換、方向変換後は外周外回りで鋭角右回り、鋭角後外周外回りを3/4周し右折後、中央交差点から左前方の後方間隔、後方間隔後外周内回りで1/4周し左折後中央交差点通過し赤点滅信号を右折し発着点に戻り終了。

方向変換は切返しなしで脱出成功し、鋭角は2回で抜け出せそうだったが前回の件もあったので無難に3回切返し余裕を持って脱出成功、後方間隔は未だかつてポールに接触させたことはなく大型一種の時も初めてトライした1回目のみ60センチというのがあったが、その後は20~47センチと範囲内に収めている。今回の距離を聞くのを忘れたが1回目でOKが出たので50センチ以内には収まっていたということになる。

試験終了後に試験官が言っていたが、場内は問題なかった。と。

ということで小休憩を挟み路上へ❗️

スポンサーリンク

念願の路上コースへ

場内課題をクリアして点数が残っていたので5分ほど休憩して、試験官の運転で路上コースのスタート地点へ!

向かっている方向からAコースかDコースだが、今回は受験者が二人いるのでAコースだろう(Aコースのゴール地点がBコースのスタート地点になっているため)。

Aコース前半では路駐のオンパレード、特異な交差点などありかなり気を使い、後半では50~60km/hの道路が多いこのコースは早め早めの判断が必要になる上に、走行距離が約7.8kmあるので気持ち的に……😞

だが昔仕事で何回か通ったことのある道なので、BコースやCコースよりも気持ち的に楽なのでやるしかない👍

実際に走ったAコース試験のポイントと注意点はこちら

大型二種 Aコースの注意点と路端停止ポイント【鮫洲 一発試験(飛び込み)】

2018.08.30

前半は道も狭く特異な交差点等もあるコースでものすごく気を使いながらの運転が続いたがなんとかクリアしたが、試験後半は駐車車両を避けるために車線変更をしようとしていたが60km/h道路でバンバン迫ってくる右車線後方車両の中に入れそうもなく進路変更の時期を失った…😱

交差点を少し過ぎたところの駐車車両は確認できていたのだが、車線変更としようと右車線を確認するも車両が連なっている(ここまで来て後車妨害等で試験中止にはなりたくない)・・・機会を伺っているうちに交差点に近づいてきたため車線変更は危険と判断。仕方なく交差点通過後駐車車両の後方で停止し車線変更の時期を待つことになる。

その後、心優しい運転手が譲ってくれたので無事に車線変更できてコースを完走することができたが、案の定この件は最後に試験官から指摘があった😂

私はAコースを無事に完走し、2番さんに交代。

2番さんは初めての受験と言っていたがポロシャツとスラックスで身なりがしっかりしている。場内課題も減点なく終えたのではないかと思うが、バス会社の人かな?
2番さんは2速で30km/h近くまで引っ張る人で正直乗り心地が良いとは言えないが目標停止も2回目まではバッチリと収まっていたが3回目の目標物で中扉から外れていて成績表にチェックされていた。そして無難にBコースを完走し合格した。

合格発表と試験官の講評

2番さんと試験官が運転を交代し、場内の発着点に戻り駐車措置を完了させて、試験官は私たちの方へ歩いてくる。

試験官
「はい、お疲れ様でした~。それでは1番(私)の方、合格予定です。」

えっ😳早ッ‼️
心の準備ができてないのにいきなり告げられた❗️
でも嬉しい☺️

試験官
「まずはね、駐車車両は確認できていたと思うけどウインカーをもう少し早くから出しておいたほうがよかったですね。試験だから第一車線を意識して走行していたと思うけど、駐車車両が点在している時は第二車線を走っていてもなんら問題ないから」
試験官
「んーあとはね、環七の右折レーンで大型貨物に横並びになった時があったでしょ。あの時は減速はしてたけど側方間隔が十分に確保できてないのでもう少し速度を落としてくださいね。」

青い合格予定者票を受け取る

「あっありがとうございます✨」(メッチャ嬉しい✨)

技能は5回くらい受けるつもりだったけど呆気なく合格してしまい、嬉しいけどなんだか物足りない感じ。。。

ちなみに2番さんはポロシャツとスラックスで合格していたが、私はコカコーラのTシャツとユニクロのズボン、ランニングシューズ、無精ヒゲで合格。都市伝説のような情報を鵜呑みにしている人がいるようだが現在の試験では特に身なりは関係ない😄

技能試験成績表


講評の時には言われなかったが、【変更合図(もどし)】にもチェックされている。場所的に駐車車両を避けた時に戻すのが遅かった感じだな。他の交通に迷惑がかからなければ試験官は特に注意せずにチェックするようだ。

取得時講習の予約

合格予定者票を持って技能試験窓口に戻ると何やら電話をしている人が周りにたくさんいる!
あーこれが例のアレか。みんな普通免許の取得時講習の予約を取るために教習所に電話をかけている。

係員に合格予定者票を渡すと教習所の連絡先一覧とメモ用紙を渡される。
「大型二種の講習を受けられるところは少ないですが講習の予約を取ってください。それを元に書類を作成します。」

私は用意周到というか何というか、すでに3万円を財布に入れて試験に挑み、合格していない段階から講習を受ける教習所の電話予約順を決めていた😆

すぐに第1候補の教習所に電話かけるも「すでに9月分は全て予約でいっぱいです。10月分の予定は◯日に決まりますので再度ご連絡いただけますか。」と。。。まぁ第1候補の教習所は自宅からは遠いのだが、実家からすぐの所なので実家に帰るきっかけをと思っていたのだが目論見が外れた。
第2候補、第3候補は自宅からはどちらも同じくらいの時間がかかるのでどちらでもよかったのだが、とりあえず第2候補に電話確認したら早くて10月中旬で予約が取れるとのことで、即予約。

再度窓口へ向かい予約が取れた教習所と日付を伝え、書類を作成してもらい1階の手数料窓口で取得時講習受講料を支払い、再び技能試験窓口へ行き講習指定書を受け取り完了。

今後は教習所で2日間の講習を受講後、再度鮫洲へ赴き、手数料を払い写真を撮って晴れて「大二」の入った免許の交付となる。

大型二種 一発試験合格率

平成29年版 運転免許統計より単純に計算してみた

合格率:約8.4%
受験回数:約11.9回(学科含む)

【学科+技能合格者】と【学科免除で技能合格者】の合算。

私は合格まで学科含めて4回かかったが、平均以上で満足😉

大型二種 Aコースの注意点と路端停止ポイント【鮫洲 一発試験(飛び込み)】

2018.08.30

初めての大型二種 技能試験【鮫洲 一発試験】

2018.08.12

大型二種 一発試験の参考書籍と取得費用

学科と技能に合格しただけで、まだ取得時講習を受講していないので免許交付(取得)できないが、私が学科の勉強で使用した書籍や取得までの費用をまとめてみた。

学科試験と技能試験の参考書籍

最新版 大型二種免許 完全攻略: 今の道路交通法に対応!

最新版 大型二種免許 完全攻略: 今の道路交通法に対応!

長 信一
1,470円(03/19 17:29時点)
Amazonの情報を掲載しています

大型二種 一発試験にかかった費用


取得費用内訳
  • 受験料 ¥4800×4回
  • 試験車使用料 ¥2850×2回
  • 取得時講習手数料 ¥27000
  • 免許証交付手数料 ¥2050

あと受験できる免種は、「大型自動二輪」「大型特殊一種」「大型特殊二種」「けん引二種」。
改めて確認するとあと4種しか受験できないのか。一発試験楽しいから返納してまた受け直すという手もあるが仕事に支障が出るので現実的には無理。

ちなみにだが、大型一種を教習所で取ろうと思ったのは、仕事で必要になり、確実に早く大型一種免許が取れること。一発試験で仮免を取得しても路上練習をするために東京から戸塚自動車学校まで通わなければならないこと。仕事で使う免許になるのでちゃんと教習所で時間をかけてしっかり練習しようと思ったこと。を考慮しての教習所通いを選択した。
が、まだ大型を運転する部署に異動できていないのが現実・・・だが、最近お声がかかり10月より大型免許が必要な部署に異動することになったのでさらなる安全運転に努めたいと思う。

けん引二種を受験してみた結果・・・。【鮫洲 一発試験(飛び込み)】

2018.12.08

スポンサーリンク




スポンサーリンク





2 件のコメント

  • すごいですね。自分も現在大型一種は持ってて、大型トラックドライバーですけどコロナの影響で歳も50越えてるので転職も最後になると思うので、大型二種を一発でうけようと思ってます。大阪なのでどうなのか?参考書はどれがいいとかありますか?

    • コメントありがとうございます。
      私は無勉強で学科に2回落ちたので流石に問題集で勉強しました。
      学科の参考書に関しては記事中で紹介している赤い本をサラッと勉強したら合格しました。
      私は大型二種を取得してすぐに空港発着のリムジンバスに転職しましたが、コロナの影響で運休が続いていて仕事が激減しています。この状況であれば物流の方が仕事はあると思います。
      一発試験に挑戦ということですが幾つになっても挑戦することはとても良いことだと思いますので頑張ってください!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です